fc2ブログ
旭川市の不動産会社 南通商㈱のブログ 土地・建物の買取、媒介を設立から約30年 やっております。仕事に関連したことなど 情報発信していきたいと思います。
不動産会社 南通商㈱
2012-12-15-Sat  CATEGORY: 未分類

こうして ようやく すべての作業が終わりました。完成です。

早速 どかどか降ってくる雪を 新しくなった融雪槽に投入すると

かなりの水量のため、今までに経験したことのない位のスピードで

雪が溶かされていきます。これで 雪も心配ないなと安心しました。
スポンサーサイト



トラックバック0 コメント0
2012-12-15-Sat  CATEGORY: 未分類

その後 待つこと約2週間 当りは すっかり雪景色となりました。

この日も 寒い中 もくもくと作業してくださいました。

舗装工事をしたことで 以前よりも 融雪槽のフタ部分の出っ張りが

落ち着いたので 玄関前にも 車を駐車することができそうです。
トラックバック0 コメント0
2012-12-15-Sat  CATEGORY: 未分類

ボーリングの結果、こんなに沢山 地下水が取れる事を確認できました。
この後に 給水と排水用のポンプ そして電気工事 凍結防止等をして
ようやく 融雪槽のリフォームが完成となります。
寒い中での工事 誠にありがとうございました。
トラックバック0 コメント0
融雪槽のリフォーム完成
2012-12-14-Fri  CATEGORY: 中古住宅
gc_bowlling_s.jpg

今年は 例年に無く 大工さん・設備屋さん等が忙しく なかなか 工事が進みませんでした。

初雪が 寝雪になり 工事も大変でした。

まずは、ボーリングをしていただき 地下水の状態を確認するところからスタートでした。

この写真が、まさに地下数十メートルまで彫りこんでいるところです。

しっかり豊富な水が出てきそうです。
トラックバック0 コメント0
もうすぐ雪の季節ですね
2012-11-07-Wed  CATEGORY: 中古住宅
gc_写真 2012-11-07 忠和4-4融雪槽_s

忠和4条4丁目の中古住宅ですが、雪の時期が近づいて来ましたので、融雪槽のメンテナンスを
することとしました。これから、再度ボーリングを15m程度かけて、ホンプを交換し、排水機能を
向上させて、飛び出しすぎている蓋の部分が下がるように、砂利を入れて、舗装面を高くします。
そうすれば、舗装と融雪槽の蓋との高低差が 小さくなり、車の出し入れもより安心になるはずです。
旭川は雪の多い都市ですから 融雪槽は必要性が高いですね。今月いっぱいは工事が必要と思いますが
ぜひ 工事中でも 見学に来て下さい。事前に連絡いただければ助かります。

5LDKの中古住宅で 1階に6帖二間(1つは和室です)2階が3室 キッチン・トイレ・ボイラー新品です。

お問い合せは 南通商㈱  0166-62-2131
トラックバック0 コメント0
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 不動産会社 南通商㈱. all rights reserved.